




うるせぇぞ
こんな感じで毎回SNSではiPhoneとAndroidで荒れてますね(ちょっと誇張しすぎたか)
というわけで今回は「iPhoneとAndroidの比較」をしていきたいと思います。
あくまで個人的に思っていることをつらつらと書いていくので、まとまりがないかもしれないからそこはすまんm(_ _)m
Androidは不安定?


確かにAndroid2.xの頃はよく熱暴走やクラッシュは当たり前だった。
(F社のAとか)
けど個人的には4.4の頃からマシになってきたと思う。
最近のAndroidは安定しているので不安定なのは嘘
AndroidとiPhoneの違いってあるの?


確かにAndroidとかだとホーム画面をイジったり、ファイル管理やシステムをイジったりすることができるけど
それってスマホを普通に使う人には関係なくね?
普通にインターネットやゲーム、SNS等などの使い方なら変わらないと思う。
基本的にできることは変わらない
iPhoneはボッタクリ?


長期的に使うなら安くね?
僕みたいに1年間にホイホイスマホを買い換えるなら高いと思う。
けど普通の人とかは3~4年ぐらい使うと思うし、長期的に使うのならやすいと思う。(僕の親とかも発売日に買ったiPhone6を未だに使ってるし)
毎日使うものなら10万以上かけても良いんじゃないのかな?って思うね。
そもそもiPhoneは性能的にハイスペック
Androidはミドルクラス~ハイエンドまで様々な種類がある。
けどiPhoneは常にハイエンドしか用意していないので高いのも仕方がない気がする。
高い高いって言うなら型落ちでもよくね?
最新のiPhoneが発売されたら型落ちのiPhoneが安くなる
例えばiPhone8(64GB)だと 8万5104円 で買えるし
中古のiPhone7とかだと4~6万円ぐらいで取引されてるから、型落ちを買うのもあり。
見方を変えたら安く感じるし
型落ちモデルを買うのもあり

そもそもAndroidとiPhoneの比較ってどうなん?
というか毎回思うんだけど
そもそもAndroidとiPhoneってSOCやOSの構造も違うし比べるのはフェアでは無い気がする。
よくベンチマークとかで「iPhoneより点数が高いわ」って言ってる人をよく目にするけど、それただの数値だろ。
最適化の影響かどうかは知らんけど、SD855積んだAndroidスマホより型落ちのiPhoneXのほうがゲームがサクサクだったりするからベンチマークの数値だけで判断するのはおかしいと思う。
結論好きなのを使えばいいやん
まじでこれ
周りがなんと言おうがそのスマホを選んだのは何らかの理由があって選んだと思うし….
自分で買ったものに誇りを持ったほうが良いんじゃない?
やっと…やっと..念願のiPhoneを買ったぞ!