新しくMacBookPro13インチがアップデートされたみたいなので変更点をまとめておく
主な変更点
①キーボードがバタフライからシザー式に

はいこれ神アップデートきました
個人的にバタフライキーボードには苦しめられた過去しか無いのでコレはありがたい。
そしてESCキーも復活したのでホントありがたいアップデートだ。
勿論TouchIDも搭載している。
②上位モデルのみ10世代CPU(4コアi7)を搭載
遂にMacに10世代CPUがやってきた!!
これもありがたいアップデートですね。
グラフィック性能も前モデルから最大80%高速になり、最大4.1GHzのターボブースト速度を搭載
これだけの性能があれば負荷がかかる作業をしまくっても大丈夫そう。
※下位モデルは8世代CPUです
③SSDとRAMの最大容量は4TB/32GBまでカスタム可能
ついに13インチにも4TB/32GBまで搭載できる日が来ましたよ!
コレなら家のPCの環境もまるごと持ち運べるし、RAMも32GBまで搭載できるのでRAW現像などもサクサクこなせれる!!
そしてデフォルトではRAMは16GBなのでそれもありがたい
④画面サイズは13インチのまま

ネット上では14インチになる説と言われていたが13インチのままだ。
個人的には画面が大きくなると持ち運ぶのが大変なのでここはそのままのほうが嬉しい。
⑤WIFI6には非対応

仕様を見ていると最新のWIFI6には非対応な感じです。
ちょっと残念
⑥厚みは7mm増えて重さは30g増えた
今回のMacBookProはバタフライキーボードからシザー式のキーボードに変わったので、サイズがでかくなるのは仕方がないと思う。
けど、壊れにくいキーボードに変わってくれたので個人的には厚さや重さなんてどうでもいい。
⑦スピーカーの音質が向上

スピーカーの音質も向上した。
DolbyAtmos等に対応した。
仕様
価格とかまとめ
お値段は13万4800円からで学生向けは12万3800円から(どちらも税別)
今から注文は可能なので欲しい人は買おう!!
今回のアップデートは
「そうそう!!俺たちはこんなMacBookPro13インチを求めてたんだよ!!」って思うくらいのBigなアップデートだ!
小さくて気軽にサクッと持ち運べるスーパーな性能を求めている人たちには大本命なモデルだろう。