どうもこんにちはこんばんはロイドです!
今年ももう数時間で終わりますね~
いや~1年って長いようで短く感じるよねw
僕は今年はこのブログを立ち上げたりMOSの資格を手に入れたり…
様々なことに挑戦できた1年だと思う。←どうでもいい
さて、前置きはコレぐらいにしといて…
今回は僕が買ってよかったものとかをつらつらと紹介していくよ。
ガジェット類
Pixel3a

今年はMi9やMate20proとか色んなスマホを買ってきたけど、この中で一番バランスが取れているのがPixel3aやね。
4万円台で買えるスマホのくせに有機ELや高品質なカメラ等など…
多分スマホの中で一番買ってよかったと思う。(ただ初期不良にはあったが)
この製品のレビュー記事は↓
LG Gram

モバイルノートの最高傑作
と言っても良いぐらい最高なモバイルノートPC
薄いくせに豊富なインターフェイス
ROM/RAMが換装可能
重量は900g台などなど…数え切れない程のメリットが有るよ
ノートPCの中ではコレが一番買ってよかったものだね。
この製品のレビュー記事は↓
Switchlite

今年出たSwitchの小型版。
僕は既に初代Switchを持ってるが、旅行とかで持ち運ぶ用/ベット専用で欲しかったのでビックカメラにて購入。
ポイントがかなり溜まっていたので実質5000円位で買えてしまった。
本家Switchの一分機能は削ぎ落とされているがボタンが押しやすくなっていたり、本家を一部上回っている部分もあるので満足。
この製品のレビュー記事は↓
GoogleNesthub

今話題のスマートディスプレイ
声で家電を操作できたりするので面倒くさがり屋の僕にとっては便利なアイテムだ。
最近はMaxというスピーカとカメラが付いたモデルもあるみたい
TranscendのSSD

最近SSDが値落ちしてきたのを見計らってポータブルHDDから乗り換え
やっぱり持ち運ぶのはHDDよりSSDのほうが良いね
衝撃にも強いし速度も早いし….メリットばかりだ。
※ちなみにこれはケースなので別途M.2SSDが必要。
G903

logicoolのハイエンドゲーミングマウス
ボタンのクリック感が最高にいい。
ボタン数も多く、ソフト側で色々と機能を割り当てれるのでゲーム以外の用途でも大活躍している。
オーディオ関連
(レビュー記事は書いていないが)Bose QUIETCOMFORT 35

買ったときがブログを始める前だったのでレビュー記事がかけていないがコレも一番買ってよかったもの。
コレの凄いところはノイズキャンセリング性能がヤバい。
言葉では言い表せれないが、周りの音が消える。(実際に店舗とかで体験してほしい)
あと音質もBose特有の低音が主張する感じでEDMとかを聞く僕にとっては最高なヘッドフォンだ。
最近新しい後継機が出たみたいだけどあまり性能差は無いみたいなのでコレを使い続ける予定。
今はこっちが後継機らしいので今から買う人はコレがオススメかも
Bose Companion® 20 multimedia speaker system

BoseのPC用のスピーカー
今までは安物のスピーカーを使っていたが、なぜか奮発して買ってしまった…
けどやはり音質は天と地の差。
見た目が小さいのでそこまで音質は期待していなかったけど低音がしっかり出て迫力がめちゃくちゃある。
生活用品
DysonV7Slim

Dysonの掃除機
部屋にまともな掃除機がなかったので親に買ってもらった。
吸引力はさすがDysonといった感じ(めちゃくちゃゴミが取れる)
ただバッテリーが持たないのが難点かな…
無印のデスクライト

PCデスク周りが暗いので購入
ただのデスクライトなのでコレと言った特徴はない。
ただデスク周りがコレで明るくなったので買っては良かったと思う。
Balenciagaの折りたたみ財布

以前使っていた財布がカードとか小銭があまり入らなく、合皮でボロボロだったので購入
やはり本革は良いわ….
しかもカード類も10枚ぐらい入るので学生証やデビットカード類がめちゃくちゃ入る。
まとめ
こんな感じで2019年に買ってよかったものとかをざっと紹介してみた。
結構今年はガジェット類を買ったような気がする。
来年はSurfaceNeoとか変わった端末が増えてくると思うのでぜひ手に入れたいね。