ブログテーマを「アルバトロス」から「ストーク19」に変更しました!
「ストーク19」というテーマはOPENCAGE社が販売しているものだ。
お値段は税込み1,1000円となかなか高額
ただその値段の代わりに見返りもしっかりあったので今回はざっくり触ってみて感じたことなどを書いておく。
使用感は…いいぞ!
とりあえず変更してから色々と触ってみたんだけど、ざっくり言うと「初心者向け」な感じだ。
HTMLやCSSなどを知らない人でも簡単にきれいなレイアウトのサイトが構築できると思う。
必要なものが初めから揃っている
ブログを始めたい…けどサイト構築に時間をかけたくない…!人に是非オススメできると思う。
このテーマでは初めから以下のような物が揃っている。
- GUIでサイトの色を変更
- SNSシェアボタン
- トップページにスライドショーを表示
- レスポンシブデザイン
- ランディングページ作成機能等など…
初めからこれだけの機能があれば不十分はしないはず
テーマをインストールしたらすぐに記事を作成できてしまう。
ショートコードが豊富で記事内を簡単に装飾できる
これも良いポイント
普通吹き出しなどを入れるならHTMLとCSSを組み合わせないと行けないが、OPENCAGEのテーマだと予めコードが登録されているので

上のような感じでクリックするだけで吹き出しやボックスを挿入できるので便利だ。
ちょっと微妙だった点
初期状態ではちょっと重い

GoogleAdsense広告を表示した状態でこれ
速度を改善した割には少し重いかなぁ…って印象
TwitterのFFの方に協力していただいて速度関連は改善した。
まとめ
とりあえずサクッと触ってこんな感じだ。
個人的にはアルバトロスのときよりもカスタマイズができ、デザイン性も上がったので買ってよかったと思う。