底辺の俺が教える大学へ入ったらやることリスト

これから大学へ入る人へ….「何をすればいいのかわからない」「友達ができるか不安」「履修って何?」などなど様々な不安があるはずだ。

今回は底辺の俺が教える「大学へ入ったらやること」を紹介していきたいと思う。
俺を反面教師と思ってこの記事を見てくれたら助かる。

筆者のスペック

一応記事に行く前に筆者のスペックを書いておく。

  • 1年生(学科は情報系)
  • 偏差値40の私立理系Fラン大学
  • 単位を6単位以上落としている

やること1入学前にSNSを駆使して友達を作れ

筆者的に大学で一番大切なのは友達だと思う。友達がいることで講義中に困ったことがあれば頼れるからな。

さて今までの考え方だと、友達を作る際は入学式かオリエンテーションくらいだろ…と思っているだろう。しかしその考え方は違う。

今時のイケてる大学生はSNSであらかじめ友達を作っている。入学式から友達を作ろうとしてもある程度仲良しのグループができてしまっていて参入することが難しくなってしまう。
だから入学式前にある程度、軽く挨拶ができる仲の友達を作っておくと後々有利になれるぞ。

ちなみにSNSで友達を作りたいないら「#春から〇〇大学」とかで検索すれば出てくる。あとは適当にリプして絡めばOKOK。現実ではコミュ障で話すことが難しい人は尚更Twitterとかで友達を作っておかないといけないぞ。

ちなみに俺はTwitterと入学式で何とか友達を作ることができたわ。

やること2入学式とオリエンテーションが友達作りのラストチャンス

先ほど説明した通り、大半の人は入学式前に友達を作っておりある程度グループができている頃だろう。

SNSを使っていないor絡むことができなかった人は入学式とオリエンテーションが最後のチャンスだ。

入学式はみんな人間関係をリセットして緊張している。その場面で勇気を持って話しかけることができれば「勝利」だろう。

入学式は全員が”人間関係”では同じ土俵やで。勇気を持って話しかけることができれば勝利や!

やること3履修登録はよく考えよう

大学は自由に受けたい授業を決めることができる。。。。なんてそんなのは”表向き”だ。

大半の1年生はほとんどの科目が必修だと思うのであまり好きな科目を入れることはできない。(入れることができたとしても教育関連の科目だろう)
好きな科目を入れることができるのは2年生からだと思う。

さて、なぜ履修登録はよく考えないといけないのか?理由は履修登録期間を過ぎてしまうと”変更不可”だからだ。

大学の授業には難易度が緩い科目と難易度がきつい科目もある。また教授の人間性が”神”なのと”くたばれクソ野郎”な人もいる。そんな教授に当たったらまじで精神的にきついので、履修登録する際は友達に相談するか先輩などに相談した方がいいだろう。

割とガチで履修登録次第で運命が変わる

やること4サークルに入れ

先ほど「履修登録する際は友達に相談するか先輩などに相談した方がいいだろう。」と言ったが、先輩と関わる場面なんか無いわ!!!アホ!!!と思う人がいるだろう。

そういう時はサークルに入ることをお勧めする。先輩と関わることによって”難易度が楽な科目”や”過去問”をもらうことができる。

まじで先輩からの情報は貴重なのでサークルに入った方がいいだろう。

まじで先輩方の情報は

やること51年生の取得単位数はできれば40以上にしろ(学校による)

これは大学によるのだが、うちの大学を例に挙げる

卒業するためには128単位必要

年間取得できる単位は前期25+後期25で計50単位

さて、ここで

128単位必要なら128÷4=32だから年間32単位取ればいいんじゃね?

と思った人へ。そこまで大学は甘くない。

何故かって?文系大学生なら4年生には「就活」理系大学生なら「就活&卒業研究」というものがあるからだ。

就活をしながら講義を受けるのはかなりきつい。また理系なら就活をしつつ卒業研究をしないといけないのでさらに忙しい。だから4年間で32単位は無理だ。

じゃあ年間でどれくらい取ればいいんだよ?

そこで先ほど言ったように、年間40単位以上取ることを強く、強く、お勧めする。
年間40単位取ることができれば、3年生の終わりには120単位あるはずだ。

大抵の大学の場合は卒業研究なので最低8単位くらいは貰えるはずなので、実質そこで卒業は確定する。

ちなみに俺はやらかしてしまい、1年生で36単位しか取れそうに無いので”ガチで”やばい。
この記事を見ている出来立てホヤホヤの一年生は俺みたいな状況にならないように注意してくれ。

やること5バカなら情報屋になれ

なかなかパンチの効いたタイトルで申し訳ない。けどこれは事実だ。

俺みたいな数学できないのに理系に入った人は”情報”がないと生きていけない。

先輩からの情報や同じ同学年の友達からの情報、あるいはSNSなどの情報を収集して、「以下に楽に単位を取るか」が大切になってくる。

アホならどんな汚い手段を使おうが単位を取ることが大切だ。先輩を金で買収したり友達に学食を奢ったりして楽な科目の情報を聞き出すことを最優先してほしい。

やること6 自由に負けるな。

大学は自由だ。時間割は自分で決めることはできるし、校則もない。勝手に講義をサボろうがサボることはできる。

ただ大学は”自己責任”だ。自分の行動で何か問題が発生しようが助けてくれる人はいない。

18歳になれば大半の人はわかると思うが、自分の行動は責任を持つようになる。これを自覚した上で大学生活を楽しんでほしい。

もし…サボりたいなら…

もしサボりたいのであれば”計画的にサボる”ことをお勧めする。

具体的にサボるのであれば以下のやり方がいいだろう

  • 実験・実習・必修科目はサボるな
  • それ以外の科目なら二回くらいならサボってもいいだろう(単位を取るためには2/3以上の出席が必須条件)(残り二回はガチの体調不良の際に残しておこう)
  • 出席確認がオンラインで行われる科目・もしくは友達に代行してやってもらえる科目

終わりに

さて、筆者がうんこしてたら急に思いついた文章なのでところどころ日本語がおかしいかもしれないが許してほしい。

今年から入ってくる1年生が無事に大学生活をエンジョイできることを祈ってるよ。

大学生活楽しもうぜ!!!!!

▷「誤字脱字」や「表記ミス」を報告する