どうもこんにちはこんばんはandroid031411です
今日のテーマはWearOSでNFC決済ができるかどうか試していきたいと思います。
結論から言うと
まだ使えないです

おい!早速記事が終わっちまったじゃないか!!
うるせぇ!いちいち登録方法とか見るのだるすぎ早く結果を教えろ!(そもそもタイトル詐欺)
と絶対読者は思っていそうなので前置きはこれぐらいにしてサッサと本題に入っていきましょう。
どんな感じで使えない?
そもそもなんでまだ使えないん?またせすぎやろ

それを今から説明していくね
早速登録しようとし順調にカードの登録までは進んだのですが
こんな画面が….


おいいいいいいいいいいいいいいいいいい!クソがァァァァ!!!(当時の僕の心の叫び)
どうやら地域で弾かれる模様。
確かにWearOSでの決済サポートでは日本は登録されてないので当たり前の結果といえば当たり前。
サポートされている国一覧
オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、スイス、イタリア、ポーランド、ロシア、スペイン、英国、米国内
マジかよ….

いやいやまだあきらめたらだめやで
希望はある
先ほどWearOSのヘルプサイトに行ったところサイトが丸ごと消されていました。

しかも決済関連のサイトが消されているので「もしかすると」Googleが大急ぎで日本でのNFC決済をサポートしてくれているのかもしれない。
ということはもしかしたら日本でWearOSでの決済ができるようになるかもしれないってこと?

そゆことやな
まとめ

とりあえずGoogleは日本対応をあくしろよ。
そうだよ。(肯定)
あっそうだ。話は変わるけど今回は結構雑な記事じゃなかった?

ちょっと何を言っているのかよくわからないです。(平日だから忙しいなんて口が裂けても言えない)